原作知らずに二次創作云々の話

数日前のことだ。
TL上で「原作を知らずに二次創作するのは云々かんぬん」みたいな話題があった。
これ見た瞬間正直ボクも参加したかったんだけど、前も言った通りついった上でそういう話題に触れても自己満足になるだけで見てくれてる人には何も利点が無いからやめた、みたいな経緯がある。
……けど、ここはそういうもやっとした内容、もとい創作論とかそういうのに触れる場なのでがっつり触れていこう(笑

で、結論的に言うと、ボクは「原作知らずに二次創作とかバカにしてんのか」っていう、結構強硬派だ。
もちろん、ちらっと見かけたキャラクターがすっげー可愛かったので描いてみました! みたいな感じのは全然いいんだけど、同人誌描いたりSS作ったり、ってなると話が変わってくる。
だって、

それだけのエネルギーを注ぎ込めるのに原作知らないとかありえんくない?

って思うからだ。

やってみたことのある人間だったら分かると思うけど、1万字程度書いて作品にするって、実はそれだけで相当しんどい。
まして、自分の扱いやすいキャラクターを使える一次創作じゃなく、二次創作ってなると、かなり真面目にそのキャラクターを考えないと言葉遣いからして変になる。
漫画ってなったらもっと大変で、同人誌一冊作るのにかける労力ってどの程度なのか、正直想像もつかないレベルだ。

で、それだけのエネルギーをかけて初めて形になるものをなんで形にしたいのか? って言ったら、それはもちろんそのキャラクターを使って表現したいことがあるからで。
その、〝表現したいこと〟が、どうやったら原作を知らずに生じるのかがさっぱり理解できない。
というか正直ありえないと思う。
もしそれができるなら、その作者は確実に、その作品のキャラクターを使う理由がない。
元がどんな作品であれ関係なく、あるのはただただ「人目に触れるだろう」という理由だけ。

もちろん、時には原作に触れられないってこともあるのは重々承知だ。ボクだって原作全てを知れているわけじゃないし、何が何でも原作を知れ! なんて極論を言うつもりもない。
でもその場合でもプレイ動画とかでその作品を知ることはできるはずだし、二次創作設定が一般化してしまったような場合にはそれを元にして〝表現したいこと〟が生まれるはずだ。
(妹紅や諏訪子の原作の喋り方とか知らない人の方がきっと多いし、そこに倣わなきゃいけないとも思わない。スマブラみたいなお祭りゲーに出てるキャラのその原作までやるべきだ、ともかけらも思わない)
けどそういうのを全く知らず、興味も持たずに二次創作する……なんてのは論外だ。

そんなのは創作者じゃなくてただの破壊者、あるいは略奪者って言う方が多分正しい。
他人の生み出したキャラクターや設定を好き勝手にしているという意味では強姦魔でもいいかもしれない。
なんにせよ、原作に対するリスペクトも何もないというのはもうそれだけで個人的にはすっごく気持ち悪いというか、許しがたいというか、そういう感情が渦巻く。

……というわけで、ボクは原作知らずに二次創作なんてありえないと思っているし、それができると豪語できる人はほんと傲慢だな……なんて感じてしまうのだ。

コラム的覚書備忘録
えろんのかんづめ